漢方
院内 楽習会開催しました♬
当院スタッフは、院内研修プログラムを受講し、スタッフみんなで楽習レベルのアップに努めております。 『栄養』楽習会の2月のテーマは「時代は栄養欠乏」「腸内環境を整える」密を避け、少人数で全スタッフ受講しました。栄 …
院内の感染症対策について
当院に、導入している感染症対策機器を紹介いたします。①『スリッパ殺菌ディスペンサー』当院は玄関にて、スリッパに履き替えていただきます。安心してスリッパをご使用いただくために、「スリッパ殺菌灯ディスペンサー」内にて3方向か …
「10年以上苦しんだ頭痛・手放せなかった痛み止めとさよならできました」
当院に通院している患者さんのなかには、当初の悩みの種は解決し、ご自身の心とからだのメンテナンスを中心に通院されている患者さんが多くいらっしゃいます。多くの患者さんは、通院を始めた頃のお顔とは、まったく違い、表情はやわらか …
訪問診療スタートしました
先月から、訪問診療がスタートしました。患者さんからの依頼があり、ケアマネージャー・訪問看護ステーション・ご家族とともに治療とケアにあたっております。 やまだ先生が、「こんにちは」と声をかけると、「こんにちは」と …
新型コロナ感染症との向き合い方 恐れる?自分のからだは自分で守る?
ある日の一コマをご紹介。職場で新型コロナ感染症陽性の方が発生、ご家族は手術後で自宅におられて自分がコロナ感染してしまって、「家族に感染させるわけにはいかない…」という状況で、心身共に衰弱してしまった方が来院されました。食 …
「漢方専門医」をたずねて三千里⁉ 「漢方専門医」をご存知ですか?
当院では、近所の方のみならず、遠くからおみえになる患者さんもたくさんおられます。。吹田市や箕面市、茨木市、西淀川区、岸和田市や和泉市など。。ありがとうございます!! 遠くからおみえになる患者さんに多い理由は、☆ …
感謝! プラセンタ使用数、寝屋川市で第1位になりました♬
当院ではプラセンタ療法を行っております。(プラセンタ療法とは…こちら)開業1年ですが、プラセンタ療法を気に入ってくださる方が毎月増えてきて、毎月350アンプル以上使用するようになりました。1年前は0名からのスタートですか …