「病院嫌いが克服できそう」な診療所
グーグルビジネスの口コミに5つ星が! プラセンタのこと・漢方のこと・スタッフのこと・アロマのこと…このように書いてくださりました。 そして、「病院恐怖症を克服できそう」とまで…やまだ先生は …
「漢方薬がこんなに早く効くなんてびっくりしました」
2021年3月21日 オンライン診療西洋医療漢方患者さまの声メディア出演(ラジオ他)
当院の院長、やまだ先生は、漢方専門医です。漢方専門医とは、西洋医学的な専門資格を取得したうえで、さらに漢方医学を十分に習得し、漢方独特の診察を行って、患者さん一人ひとりの症状や体質に適した漢方医療を提供することができる医 …
萱島街情報 ~桜さくら~
2021年3月20日 萱島街情報
患者さんから、お孫さんが「○○高校に合格したよ」と報告いただきました。「サクラサク」の季節ですね。 先日、宇治市からおみえになった患者さんが、「受診の帰りに当院のブログで紹介してあったお店へ行こうと思っている」 …
「オーソモレキュラー栄養療法」ご存じですか?
2021年3月17日 栄養療法
当院では、自らの自然治癒力を高め、病気の進行を防ぎ、症状の改善、さらに病気の予防を目的として栄養の大切さをお伝えしております。 「従来の栄養学」では、「欠乏症でなければ正常である」と認識しますが、当院では「オー …
GLP-1製剤 オゼンピックのすばらしい糖尿病治療効果!
昨年の発売以来、当院では多くの糖尿病患者さんが、GLP-1製剤である「オゼンピック」というお薬で治療をしております。(オゼンピックに関する過去の記事はこちら) 糖尿病は、インスリンが十分に働かないた …
院内 楽習会開催しました♬
当院スタッフは、院内研修プログラムを受講し、スタッフみんなで楽習レベルのアップに努めております。 『栄養』楽習会の2月のテーマは「時代は栄養欠乏」「腸内環境を整える」密を避け、少人数で全スタッフ受講しました。栄 …
院内の感染症対策について
当院に、導入している感染症対策機器を紹介いたします。①『スリッパ殺菌ディスペンサー』当院は玄関にて、スリッパに履き替えていただきます。安心してスリッパをご使用いただくために、「スリッパ殺菌灯ディスペンサー」内にて3方向か …
連携病院との協力体制について
2019年7月に開業して約1年半となりました。当初は、連携している病院は少しでしたが、随分増えてまいりました。 一部をご紹介しますと…・国立循環器病研究センター・大阪国際がんセンター・大阪大学医学部附属病院 …