漢方
院内 楽習会開催しました♬
当院スタッフは、院内研修プログラムを受講し、スタッフみんなで楽習レベルのアップに努めております。 『栄養』楽習会の2月のテーマは「時代は栄養欠乏」「腸内環境を整える」密を避け、少人数で全スタッフ受講しました。栄 …
院内の感染症対策について
当院に、導入している感染症対策機器を紹介いたします。①『スリッパ殺菌ディスペンサー』当院は玄関にて、スリッパに履き替えていただきます。安心してスリッパをご使用いただくために、「スリッパ殺菌灯ディスペンサー」内にて3方向か …
訪問診療スタートしました
先月から、訪問診療がスタートしました。患者さんからの依頼があり、ケアマネージャー・訪問看護ステーション・ご家族とともに治療とケアにあたっております。 やまだ先生が、「こんにちは」と声をかけると、「こんにちは」と …
ご夫婦で、お仲間で受診されてます♬
最近、当院へおみえになる患者さんのなかには、奥様からのご紹介のご主人や、ご友人からのご紹介の…という方が多くなってまいりました。最初は、奥様が受診。受診を続けていくうちに、ご主人を連れてこられるというパターンが多いような …
節分祭@萱島神社
2月3日は節分でしたね。皆様は、どのように過ごされましたか?? やまだ先生とスタッフは、午前診を終えてから、萱島神社へ♬ お参りをしたあと…神社では、「節分祭」ということで、甘酒をふるまっ …
漢方ナビに掲載! やまだ先生が巻頭インタビューに♬
2019年12月20日 漢方コミュニティースペースメディア出演(ラジオ他)
みなさん、覚えておられますでしょうか?以前、ブログで取材の様子をお伝えしていました漢方ナビ。全国の漢方を処方してくれる病医院がわかるサイトです。こちらの巻頭インタビューに、やまだ先生が掲載されました♬ &nbs …
やまだ先生、初のメディア取材は「漢方ナビ」!!
2019年10月11日 漢方コミュニティースペースメディア出演(ラジオ他)
やまだ先生は、毎週水曜朝7時から、ラジオを通して情報発信されています。なんとこの度、メディア取材を受けるという、華々しいイベントがありました! パチパチ WEBサイト「漢方ナビ」 の巻頭インタビューの取材でした …
萱島神社前 「あなたの専門医」 やまだ診療所 ブログいよいよスタート!
2019年9月6日 漢方
お待たせいたしました!令和元年7月1日に開院いたしました、やまだ診療所のブログへようこそ。内科・リハビリ科を軸に、漢方・アロマを含め「総合診療」を実践し始めて、はや2ヶ月。 ブログの投稿になかなかた …